
ブラジリアンワックスセルフ脱毛は痛い?効果はVIOオススメな痛みを軽減するコツとは?
デリケートゾーンのムダ毛が気になっている方の中には、
VIOゾーンの脱毛を考えたことがある方も多いのではないでしょうか。
しかし、
「脱毛部位を人に見られるのが恥ずかしい」
「脱毛費用が高そう」
と、検討が進んでいない、という方も多いそうです。
かといって自宅でデリケートゾーンのムダ毛を処理しようと思っても
「どれを使ったらいいかわからない」
「処理後にどのような処理をしたらいいかがわからない」
という方も多いでしょう。
そんなあなたにオススメしたいのが「ブラジリアンワックス」です。
そこで今回は、ブラジリアンワックスと、それを使った脱毛方法をご紹介します。
VIO脱毛に効果的なブラジリアンワックスとは?
VIOゾーンなど、デリケートゾーンの脱毛は、海外では当たり前となっている国もあります。
彼女たちはVIOのムダ毛を整えるのはマナーの一つと考えているそうです。
そう考える女性も多いためか、アンダーヘアを処理するためのアイテムもたくさん発売されています。多くの女性に支持されているのが「ブラジリアンワックス」です。
あまり聞き馴染みがない、という方も多いかもしれません。
ブラジリアンワックスとは、はちみつがベースとなっている脱毛ワックスのことで、
刺激が少ないため、主にデリケートゾーンのムダ毛脱毛に使われます。
ただし、体質によってはブラジリアンワックスでも肌が荒れてしまう方もいるため、
最初に別の部位でテストしてから使うことをオススメします。
ブラジリアンワックスは、水あめ状態に溶かした後に、ムダ毛部分に塗ります。
その後、専用の紙を上に乗せて、固まったあとにワックスを一気に引き抜きます。
剥がす際に痛みはありますが、一瞬で綺麗に毛を抜くことができるため、
忙しい女性にオススメです。
ブラジリアンワックスアンジェリカ
レーザーや光脱毛では不可能な粘膜部分の脱毛も可能です!!!
基本的に、脱毛した部位の毛は一本も残さないのがブラジリアンワックスです。
♪♪ ブラジリアンワックスなら 【Angelica】 ♪♪
楽天リアルタイムランキング1位獲得!話題のAngelica wax 公式サイトはこちらです

それでは、もう少し詳しくブラジリアンワックスの特徴を見ていきましょう。
ブラジリアンワックスの特徴とは?
ムダ毛が薄く柔らかくなる
カミソリで処理していると、「処理するたびに、ムダ毛が濃くなってる気がする」
と感じたことがある方も多いのではないでしょうか。
これは、カミソリで毛を剃ったことにより、毛の断面図の大きさが大きくなったため、
そう見えるのです。
一方でブラジリアンワックスを使って脱毛すると、繰り返すたびにムダ毛が薄く、柔らかくなると言われています。
永久脱毛はできない
ブラジリアンワックスでは毛を抜くことはできますが、その後また生えてきます。
そのため、ブラジリアンワックスでは永久脱毛はできません。
痛みがある
カミソリで処理する際は、そこまで痛みを感じるかたはいないでしょう。しかしブラジリアンワックスでは、ワックスを剥がす際に痛みが生じます。
そのため、痛みに弱い人はブラジリアンワックスはやめておいた方が良いでしょう。また、剥がす際に失敗すると肌が傷つく場合もあるため、注意が必要です。
ブラジリアンワックスでVIO脱毛をするには?
① 脱毛したい部位の油分を落とす
まずは、脱毛したい部分を清潔にしましょう。
汗や皮脂が付いていると、ブラジリアンワックスが肌と毛に密着しにくくなります。
その結果、上手く脱毛できなかったり、剥がす際の痛みが強くなったりするため、
ホットタオルなどで、油分を拭き取っておきましょう。
② 毛の流れに沿ってブラジリアンワックスを塗る
油分を拭き取ったら、毛の流れに沿ってブラジリアンワックスを塗っていきましょう。
毛の流れに沿って塗ることで、剥がすときの痛みを軽減することができます。
また、毛根から抜けるように、毛の表面部分だけでなく、根元にもしっかりブラジリアンワックスを塗り込みましょう。
③ 専用シートを貼る
ブラジリアンワックスを塗った後は、専用のシートを上に貼り付けましょう。
専用シートが脱毛部位よりも大きい場合は、予めハサミなどでサイズを整えておいてください。
④ 毛の流れと逆方向に剥がす
専用シートを貼理、ワックスが乾いたら、一気に剥がしましょう。
「一気に剥がすと痛そうで怖い」と思われるかもしれません。しかし、徐々に剥がす方が痛みは強いので、怖いかもしれませんが、一気に速さを意識して剥がしましょう。
⑤ 残ったワックスを拭き取る
剥がし終わった後も、脱毛部位の周りにはワックスが残っている場合もあります。
そのため、温めたタオルなどで、ワックスを拭き取りましょう。
続いて、ブラジリアンワックスを剥がしたあとのアフターケアをご紹介します。
ブラジリアンワックスアンジェリカ
ブラジリアンワックスを使った後のアフターケアとは?
ブラジリアンワックスは刺激が少なく、肌荒れが少ないと言われています。
しかし、とは言っても剥がす際に肌にはダメージがあります。
そのため、しっかりとアフターケアをするようにしてください。
主なアフターケア方法は以下です。
※以下項目ごとに図解又はイラストなどで解説すると親切です
保湿ケア
ブラジリアンワックスを拭き取った後は、しっかり保湿ケアを行いましょう。
毛を抜いた直後は、ツルツル担っているかもしれませんが、時間が経ってから肌に赤みが出て炎症する場合もあります。そのため、ブラジリアンワックスを使った後は、保湿クリームや美容液、乳液などでしっかり保湿するようにしてください。
赤みが出た場合は、氷水で冷やしたタオルなどで熱を冷ますのも手段の一つです。
スクラブケア
ブラジリアンワックスで脱毛をして1週間ほど経ったら、スクラブを使ってケアをしましょう。
これは皮膚の中に毛が埋もれてしまう「埋没毛」という状態を予防するためのものです。
ドラッグストアなどでスクラブケア商品を購入し、脱毛した部位を優しくマッサージするように、ケアしていきましょう。
なお、やりすぎると肌を傷めてしまう場合もあるため、適度な時間を商品の説明書などで
チェックしてから行ってください。
肌荒れや我慢できない痛みを感じた時の対処法
皮膚科を受診する
ブラジリアンワックスは痛いのが一般的です。
しかし、中には「我慢できない!」と感じるほど痛い方もいるかもしれません。
赤みや痛みがひかない、ただれてきた、といった場合は速やかに皮膚科を受診するようにしてください。
脱毛前にホットタオルをあてておく
「ブラジリアンワックスを一度使ってみたけど、痛くて、次も使うか迷っている」という方は、次回処理する前にホットタオルを脱毛部位にあて、毛穴を開いておくようにしましょう。
ホットタオルによって肌が柔らかくなり、毛穴が開きます。その結果、ブラジリアンワックスで毛が抜けやすくなるのです。抜けやすいと、その分痛みは軽減されます。また、油分も拭き取れるため、一石二鳥です。
ブラジリアンワックスまとめ
今回はブラジリアンワックスを使ったVIOゾーンの脱毛方法をご紹介しました。
デリケートゾーンは蒸れやすい部位です。そのため、「できれば脱毛したい!」と考えている方も多いでしょう。
一方で、「でも脱毛サロンで見られるのは恥ずかしい」という方もいるかもしれません。
そんなときにオススメなのがブラジリアンワックスです。
はちみつをベースに作られている脱毛ワックスのため、肌トラブルが起こりにくいと言われています。
痛みを軽減するコツは
・ワックスを塗る前にホットタオルで脱毛部位を温めておく
・一気に速くワックスを剥がす
です。
なお、オーガニック成分が多いブラジリアンワックスでも、肌荒れが起こってしまう体質の方はいます。そのため、肌の赤みや痛みがひかない場合は、速やかに皮膚科を受診するようにしましょう。